会社概要
よみもの
 

ペリアンダーは、企業のIT投資の効率化をお手伝いします。

IT投資の効率化とは

既存システムの更新や、新規システム導入などのシステム開発への投資のみならず、システム導入後も、日々の運用やユーザー研修、ヘルプデスクの運営、通信費、ソフトウェアのメンテナンス費など継続的な費用負担が発生します。
情報処理システムへの投資を検討するにあたっては、単に導入費用のを削るのではなく、中長期的な費用負担を勘案したソリューションを求めることが大切であると考えます。

開発業者との利害の衝突

システム開発や運用を請け負う業者は、表面的な開発コストを安く抑え、運用費など継続的な費用で利益を出すような提案をする場合があります。コンピュータやパッケージソフトを販売する業者は、自社取扱製品の販売による利益を求めた提案になりがちです。
また、システム導入のリスク、例えば、処理速度が遅くなるリスクを避けるために必要以上に高速で高価なコンピュータを導入したり、要件変更の発生を織り込んだ開発費用など、業者の責任を回避し、導入企業がリスクを負担するような提案であるおそれがあります。
一方で、導入企業側が開発費用や開発期間を削減し、開発業者のリスク負担を高くすることによるプロジェクト失敗という事例もたくさんあります。
もちろん全ての業者がお客様の利益に反するような提案を行っているというわけではありませんが、システムを導入する際に、開発業者と導入企業との双方が妥当な利益を得られ、双方が妥当なリスクを負担するような提案内容であるかを第三者が検証することは必要だろうと思います。

プロジェクト定義の重要性

導入後に効果的に使用できるシステムを効率的に成功裡に導入するためには、システム開発プロジェクトにおいて、必要十分な作業を必要十分な期間で効率的に実施する必要があります。無理な期間や作業内容に対して少なすぎる予算は、システム開発失敗の大きな原因です。
システム導入を発注するためには、予算と作業内容を両にらみでバランスを取って、少ないリスクで実現可能な現実的な作業内容とスケジュールに落とし込んでおく必要があります。

技術的な方針選択と課題の解決

現実的なプロジェクト定義に基づいて実際に開発プロジェクトを実施し、将来に渡って使用可能なシステムを手にするためには、採用する技術や製品の選択について確固たる方針を立てておく必要があると考えます。
採用する技術によって、変更の容易性や運用コストに違いがあるだけでなく、システムが実現できる機能にも影響があらわれます。
実際に開発を行うと、ユーザ側の要件と、技術的な実現性の間にギャップが生じることがあります。これを、採用した技術方針に則って(つまり、将来のコスト負担の増加を伴わないかたちで)解決するためには、技術の可能性と限界を理解した上で、業務上の要件を現実的な解に導くような調整を行う必要があります。

ペリアンダーの役割

有限会社ペリアンダーは、代表者斉藤一人をコンサルタントとしてコンサルティング業を営んでいます。一人ですから、開発を自ら行うことはできませんし、製品を持たないコンサルティング会社ですから、ソフトウェアや機器の販売も行いません。大手コンサルティング会社における数多くのシステム開発経験と、豊富な情報処理技術に関する知識を生かし、純粋にお客様企業の立場にたって、IT化戦略の策定から導入・維持の支援をいたします。

 

 
    本サイト内の内容の無断転載/転記を禁じます。
Copyright (c) 1999-2007 Perianer., LTD. All rights reserved.